種名: | ヨツシベヤマネコノメ 科名:ユキノシタ科 属名:ネコノメソウ属 学名:Chrysosplenium japonicum var. tetrandrum 花期:初春〜春 |
特徴: | 北海道南部〜九州に分布する多年草。根出葉は円腎形、茎葉は互生、1-2個、円腎形〜卵円形。花は茎先に花序2-3cm、6-10花、花径4-6mm、萼裂片は緑色、基部は帯黄色、倒卵形、雄しべ4、裂開直前の葯は黄色。高さ7〜15cm。 |
撮影: | 03/26 東京都西部 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||