種名:
ウケザキオオヤマレンゲ 科名:モクレン科 属名:モクレン属 学名:Magnolia x wieseneri 花期:晩春〜初夏
特徴:
本州、四国、九州に分布する落葉小高木。オオヤマレンゲとホオノキの種間交雑種。葉は互生、倒卵形から楕円形。1年枝の先端に丸みをある杯状の白い花を上向きにつける、白、径12-15cm、花被片9、雄しべは淡い赤色。高さ5〜8m。
撮影:
05/16 東京都中部
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送