種名:
ヒオウギアヤメ 科名:アヤメ科 属名:アヤメ属 学名:Iris setosa 花期:初夏〜晩夏
特徴:
北海道〜本州北部に分布する多年草。湿性の草原に生育する。外花被片の模様はアヤメに似るが内花被片は著しく小型で目立たず、長さ10mm内外で倒卵状。花は径8cmほどに平開する。高さ30〜90cm。
撮影:
06/10 神奈川県南西部
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送