種名:ナガバノヤノネグサ 科名:タデ科 属名:イヌタデ属 学名:Persicaria breviochreata 花期:晩夏〜秋 
特徴:本州関東以西、四国、九州に分布する一年草。葉は短柄、長楕円状披針形、先鋭形、基部は浅い矢じり形、耳部は三角形。花は短い総状花序、まばらに1-3個の花をつける。萼は5深裂、外面先端は淡紅色を帯びた淡黄緑色〜白色。ヤノネグサに比べ葉の形が細長い。高さ30〜50cm。
撮影:06/12 東京都中部



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送