種名:
イスミスズカケ 科名:ゴマノハグサ科 属名:クガイソウ属 学名:Veronicastrum nogutii 花期:初夏〜夏
特徴:
千葉県に分布する多年草。低地の林床や林縁などにごく稀に生育する。葉は長さ7〜11cm、幅3.5〜5.5cmの卵形〜卵状楕円形で先は細長く尖る。茎下部の葉腋に球状で無柄の花序を出し青紫色の花をつける。絶滅危惧IB類。高さ40〜150cm。
撮影:
06/20 東京都東部
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送