種名:
ヘツカニガキ 科名:アカネ科 属名:タニワタリノキ属 学名:inoadina racemosa 花期:初夏〜夏
特徴:
四国南部、九州、南西諸島に分布する落葉高木。葉は革質で光沢があり卵円形、対生して長い葉柄。球形の頭状花序に、白色の筒状花をつける。花冠の先端は浅5裂、雄しべが長く突き出る。高さ10〜15m。
撮影:
07/15 東京都東部
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送