種名:
トウゴクヘラオモダカ 科名:オモダカ科 属名:サジオモダカ属 学名:Alisma rariflorum 花期:夏〜初秋
特徴:
本州、九州に分布する多年草。葉は線状長楕円形〜長楕円形。花は枝先に3個ずつ輪生、白色、径約1cm、葯は褐色。ヘラオモダカに似るが葉身はやや小さく、花序第1節の枝が普通2本。高さ30〜100cm。
撮影:
08/07 東京都西部
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送