種名:
ホウオウシャジン 科名:キキョウ科 属名:ツリガネニンジン属 学名:Adenophora takedae var. howozana 花期:初秋〜秋
特徴:
本州中部鳳凰山に分布する多年草。イワシャジンよりも花冠が小さく、萼片の鋸歯が少ない、萼はイワシャジンよりも外側に開いて反りかえる。花冠は青紫色、径1.8cm。雌しべの柱頭が花冠から飛びでない。高さ10〜30cm。
撮影:
08/22 栃木県中部
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送