種名: | マツザカシダ 科名:イノモトソウ科 属名:イノモトソウ属 学名:Pteris nipponica 花期:--- |
特徴: | 房総以西の沿岸部、島根県以西の日本海側、四国、九州に分布する常緑多年性シダ植物。葉身は単羽状葉で1-3対のやや鎌状に曲った側羽片と頂羽片があり、光沢のある緑色?濃緑色の革質。羽軸にそってしばしば白斑が入る。葉は2形。胞子葉は栄養葉より葉柄が長く葉幅が細い。胞子脳群は羽片の辺縁に沿って長くつく。高さ50〜80cm。 |
撮影: | 09/04 東京都中部 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||