種名:
イヌタマシダ 科名:オシダ科 属名:オシダ属 学名:Dryopteris hayatae 花期:---
特徴:
四国以西〜沖縄、南西諸島、伊豆諸島に分布するシダ植物。葉身は2回羽状複葉で、披針形〜卵状披針形、羽片の先端は尾状。小羽片は三角状披針形、鈍頭で羽軸に流れてつく。胞子嚢群は小さく、包膜は円腎形、径1mm。高さ30〜60cm。
撮影:
12/14 東京都東部
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送